Advance
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/25 chari]
[02/24 テ貭シ、ホシォナセシヨイー]
[01/31 chari]
[01/28 ・ヨ。シ、チ、网]
[01/06 chari]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ、今日は1レースも買ってないのですが時間も無いので複コロをやってみます。
 
東京9レース7番アクレイムで悩んだけど止めました。今走ってます(^^;

東京10R  7番ライクリーラッド
東京11R  10番ラッキーブレイク
東京12R  4番ヤマノサンデーズ
以上3つ転がしますが、ドボンしたら終了です。
 
さっき終わった9レースはアクレイム2着で210円(^^;;
 
今日は長男とナゴヤドームに清原選手の通算500号ホームランを見てきます(^^;;;;;
中日が負けてもいいからホームラン打って欲しいですわ。
PR
昨日は浅草田園が無いので外れました(/_;)馬連も買っときゃよかったです(^^;
 
皐月賞の軸は前走めちゃ強く感じた◎ディープインパクト。
G1ホルダーの好枠の○マイネルレコルト。
好枠、デムーロは皐月連対100%、13,16番に勝ってる△ヴァーミリアン。
決め脚なら△ペールギュント。
弥生賞先行して3着馬△トップガンジョー。
 
馬単で14−3,5,7,2の4点。
3連単は14の1着固定で13,16を加えて50倍以上の買い目だけ買おうかな(^^;;
中山は障害なので阪神の11RのマイラーズカップG2の3連単を買いたいと思います。
 
阪神は先週と同じAコース、ローエングリーンは休養明けですが芝のマイルくらいの距離なら走りませんかね。
人気のハットトリックは広いコースしか走ってなのが気になります。
カンパニーは前走は先行有利の馬場を後方インから差してきました。
あとは先行するとしぶといプリサイスマシーンと内の4頭です(^^;;;;;
 
馬券は3連単  (9,16)−(9,15,16)−(1,2,3,4,8,9,15,16)のフォーメーションで24点。
3連複も(9)−(15,16)−(1,2,3,4,8)の10点。
 
今日の安勝JKは3鞍しか騎乗しないんですね(^^;

ドラゴンズ・ベビー4月11日から公開された愛知万博フレンドシップ事業で今話題(^^;のクロワチアの天然記念『ドラゴンズ・ベビー』がσ(^^)隣の市の碧南市水族館で公開された。

毎日、碧南水族館の横を通るので恐い物見たさもあったので勇気を出して見てきました。と言うのはσ(^^;は爬虫類、両生類が大嫌いで気味悪いし、サブイボが出るほどなんです(^^ゞ

水族館の2階に展示されていて入場料は無料でした、いざ、行って見ると水槽があって恐る恐る覗くと写真と一緒の物体で20cmほどのが1匹と15cmほどのが2匹、計3匹。
でも、目が無いのは気持ち悪いし、全然ピクリとも動かないし、ゴムのおもちゃを入れててもわかりません(^^;;;;;

良く観察しながら説明を読んで見ると両生類で前足は3本指、後ろ足は2本指で皮膚呼吸で寿命は80〜100年生きる。
ギョェ100年だってさ。
じーっと見てると気のせいかもしれませんがかすかに動いたような気がしました。、すこし見ているうちに気持ち悪いと言う感じはなくなり、ちょっと不思議な神秘的な気分になりました(^^;;;;;

でも名前は「ドラゴンズ・ベビー」っていう感じではないです(^^;;;;;

すちゃ5号さんの『天職とは・・・』にドラックバッグ(。 ゜☆○==(-- )バキッ  トラックバックさせていただきました。
 
今の仕事が天職と問われれば見るのと実際にやるのでは大違いで勝負の世界には向いてないから天職では無いような気がしますわ。
そんな事を同僚の後輩と話してたら
『20年以上も選手をやってるんだから向いてるじゃん!』と言われましたが、う〜ん、自分に向いてるやりたい好きな事とはちょっと違うと思ったりします。
では、自分に向いてるやりたい好きな仕事は?と問われても、これが今は何なのか何をしたいのかはよくわかりません(^^;;
でも自分に合った人それぞれの天職って、きっとあると思います。
 
A先輩は選手を辞めてしまいましたが、選手時代は九州でも関東でもどこに参加するにも車で行っていました。第二の職業は自分に合ったトラックの運転手でした。その一年後くらいにB先輩が選手を退職してA選手と同じ会社のトラックの運転手をしましたが、B先輩は一週間で会社を辞めてしまいました。

B先輩曰く『俺は死んじゃう!Aは全然苦にしないし、まさに天職だな。』だってさ(^^;
 
やっぱり脚に職では駄目で手に職ですな(^^;;;;;
 
σ(^^;の仕事、定年はありませんが定年まではとても出来ないので、何か自分に向いてる仕事を見つけなけばならない時がくるので考えなければ......(^^ゞ
 
世の中で仕事が楽しくてまさに天職をしている人は少ないと思いますが、見つけてそれを職業にした人は最高に幸せな人ですよね。
 
因みに子供達の今なりたい職業は、長男は大工さん、長女は花屋さん、次女はパン屋さんだそうですが、どうなるんでしょう(^^;;;;;
 
≪ Back   Next ≫

[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]

Copyright c チャリblog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]